かぎろひ通信平成26年卯月
発行・(株)柴田衣料店・奈良市椿井町3
TEL0742・20・2222
■一筆啓上申し上げます
四月は始まりの季節です。新しい学年・学校・職場・組織・等々今までと異なる環境に身を置く人がとても多い時節です。五月になると五月病なる病気?が取りざたされますが四月は突入したばかりで緊張が先にたち病気になどなっていられないといった所でしょうか。学校に通う児童や学生達を見ると新しい制服やカバンが明らかに新入生とわかり、何か微笑ましくもあり「がんばれよ」と声をかけてあげたくなったりします。
ところで、先日ある勉強会に出席しとても心配な情報を耳にしました。それは今の子供達はまともに睡眠をとれない又はとらない子が多く、それによって脳の発達に影響が出ているという内容でした。睡眠の問題はほぼ親の責任だと思います。テレビやスマホの普及も大いに影響しているのは間違いないことと思いますが、それ以前に親の指導が不十分又は間違っているからに他ならないのではと思います。睡眠不足による脳の発育不全は主に前頭葉に出るとのこと。前頭葉は感情や理性を司る部位で有り社会生活を行う上で大きな障害が出るという研究結果が出ています。つまり睡眠不足が常習化している子供は大人になって普通の生活を送る事ができないか、それ以上に精神障害による犯罪までも犯しかねないという心配が有ります。この現象は実際に増えてきておりその結末としての事件も起きているとの事でした。
現代は夫婦共働きが多く子供に適切な愛情を注いであげられる環境がつくりにくいという所が大きな悩みであると思います。子供が普通の大人になる為の道のりはとても長く山あり谷ありです。親は遠い先を見据えた上で今どう対処すべきかを考えねばなりません。刹那的な子育てを行う親が増える一方の日本は将来がとても心配です。
政治家もそうですが、小さい子を持つ親も共に明るい未来を築く為に自戒の念を持ち単純に正しい行いとは何かを熟考しなければならない時が来ている様に思います。
(文・錦織)
■和題あれこれ&活動内容お知らせ
お振袖のご成約がかなり進みました。消費税率の変更により駆け込みとまでは言わないまでも3月中に何とかしたいというお客様が有ったようです。しかしそれでもお嬢様の都合により「まだ振袖選びに行けていない」と仰る方がいらっしゃいます。
そこであえて申し上げますが、かぎろひ屋は4月からも振袖価格は上げておりません。今まで通りですので安心してご来店下さいませ。
■頭の柔軟体操
次に書かれた文章の数字入りの○の所に正しいと思われるひらがな一文字を入れ、隣の①から⑮の列にあてはめて下さい(⑧は濁点をつけて読んで下さい)。そこに書かれた文章から想定されることわざを答えと致します。ちなみに次の文章は昭和59年発行の伊藤雅俊氏の「商いの心くばり」の書き出しを一部抜粋して引用させて頂きました。(伊藤氏は現在のイトーヨーカドーの創始者です)
★私①商売が好きです。
一説によると、「商い」の語源は、「秋、行う」だということです。昔、秋になると、収穫⑧れたお米⑩中心に、各地の市で物々交換が行われてきたという所からきているというわけです。 しかし私④②っかんとしては、「商⑪」は「飽きない」、つまり、飽きずにやる⑤とのような気がします。好きだから、飽きずにやる。。飽きずにやっていれば、商売のコツも少⑨ず⑫わかってきて、自信もついてきます。
あらゆる修行も商売も極め尽すという事はありません。一段、深いとこ⑦へ進んだと思って⑮、さらにその先が待ちか⑬えています。そ⑥ま⑭たどり着いた喜びとささやかな自信とによって、あらた③て挑戦する気持ちがわいてきます。★
☆隣の番号に文字をあてはめことわざを考察して下さい①②③④ ⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮
(回答をお寄せ下さい。正解の方にはささやかながら記念品をご用意致しております。ただしご来店可能な方に限らせて頂きます。)