一筆啓上申し上げます・2011年・神無月(一部神在月)
秋が日毎に深まり一年の4分の3が終了しました。いよいよ今年の総仕上げの段階に入ったといった所でしょうか。
この季節は「食欲の秋」とか「スポーツの秋」とか「読書の秋」とか言われます。一年を通じてこの頃が一番それぞれに適しているという事なのでしょう。暑さの為食欲が減退していた人が涼しくなってがぜん食欲旺盛になり、一方野や山では色々な実が成りどうぞ食べて下さいと言っているように思えたりします。又運動をするのにも適した気温となり特に朝などはちょっと肌寒い感じが「これから体を動かすぞ」という気持ちを後押ししてくれているように思えます。
そして読書です。今回は読書について少々述べてみたいと思います。「読書の秋」とは秋の夜長を利用して読書の時間を少し取り入れてみてはいかがでしょうかということではないかと思います。もちろんこれは日ごろあまり本に親しんでいらっしゃらない方に対してです。日ごろより読書にいそしんでいらっしゃる方にはあえて申し上げる必要のない事でしょうから。読書の利点としては、娯楽としての時間を過ごす、集中力が増す、知識が多くなる、その知識が将来仕事などに役立つ、文章力がつくなどです。活字離れが進んでいると言われて久しくなりますが活字から情報を得る事の大切さが再認識される時がいずれまた来るのではと思います。
今、本は携帯端末で読む事ができます。また一度読んだらそれでお役御免ということから図書館などで借りてくるという方法も有ります。それはそれで否定はいたしませんが、本を買って読むという事の素晴しさをここで申し上げたいと思います。まず持つ喜びそして今までどんな分野やタイトルのものを読んだのかを検証し思い出してみるというおもしろさもあります。
さらに長い年数を経て味わう事ですが、昔読んだ本がなんとなくまた読みたくなったりし、そして自分の子供が「なにかおもしろい本ないの」と聞いてきた時お勧めの本を理由つきで提案したりできます。自分が若い頃楽しんで読んだ本を子供がまた読むというのは一つの小さなロマンではないか思います。それは次の世代にも利用してもらえるという「きもの」の世界に共通する所があるなぁと思った次第です。 (文・錦織)
■ 和題あれこれ
最近健康志向を反映してある健康ふとんが人気です。人気と言ってもとても高級な「ふとん」ですので噂を聞きつけてたくさんの人が買いに来てくれたり、飛ぶように売れたりしているわけではありません。お一人お一人にゆっくりしっかりご説明させて頂き、お値段も含めましてご理解の上お買い求め頂いております。さらにご利用頂いたお客様から高評価を頂きその輪がだんだん広まっているといった具合です。話を聞いてみたいという方はご一報下さいませ。
■ 頭の柔軟体操・2011・10月
この時期は全国的に気候も良く観光にも最適と言えます。北の大地では紅葉が始まり徐徐に東北へと移行して行きます。そんなすばらしい時節に紙面上で旅行気分を味わって頂こうと思います。それもただの旅行ではなく秘境駅の旅という超マニアックな旅です。全国にはたくさんの秘境駅が有り大多数の人がその存在を知らないのは当然の事、利用者もほとんど無いに等しい状況にあります。世の中は広いものでそんな秘境駅を好んで旅している人がいます。その方がお勧めしている秘境駅の中から5ヶ所ピックアップして今回の問題とさせて頂きます。
問い・次に記載した①から⑤までの秘境駅名とJRの路線名を線で結んで下さい。下段の①から⑤のヒントを参考にお考え下さい。
①内名(うちな)駅・ ・函館本線(北海道)
②張碓(はりうす)駅・ ・岩泉線(岩手県)
③押角(おしかど)駅・ ・芸備線(広島県)
④宗太郎(そうたろう)駅・ ・奥羽本線(福島県)
⑤赤岩(あかいわ)駅・ ・日豊本線(大分県)
ヒント
① 深い山あいにあり、秘境観光地として名高い帝釈峡に程近い
② 夏季のみの臨時駅。国道5号線が平行して走っている海沿いに有る。駅に通じる道らしき道は見当たらない。
③ 本線から出た超ローカル支線のさらにまた支線にある駅。合理化最有力候補であったにもかかわらずいまだに残っているのは道路も充実していない為。
④ 黒岩山のそばに有り国道10号線が近くを走っている。県南端に位置し急峻な峠越えが地元の人達の大きな悩み。
⑤ 一日の乗降客が5・6人。古いたたずまいの駅に新幹線が通る(通過)という不思議な光景が見られる。
■ 活動内容お知らせ
9月に終了致しました総合展示会「ロイヤルフェア」の状況をお伝え致します。このご時世にもかかわりませず多くのお客様にご来場頂きました。お買い上げにつきましては少し控えめの感が有りました。きものをお召しになられる方が減ってはいますがそれでもきものが一番の売り上げを示していました。また「和題」のコーナーで申し上げました通り高級ふとんが販売できたことも有り寝具が全体の成果に大きく貢献致しました。今回は99周年でしたので来年の100年記念に向けてさらに努力してまいります。よろしくご支援くださいますようお願い致します。