かぎろひ通信

HOME > かぎろひ通信 > かぎろひ通信 > 2025年4月号

かぎろひ通信 2025年4月号

■一筆啓上申し上げます

4月です。一ヶ月を通して桜の花が南から北へ咲き移る情報が飛び交う時季です。

日本人は桜を観賞するのが好きです。桜の淡いピンク色(そめいよしのの場合)を見て心が和み、桜の下でお酒を飲んだり食事をしたりとおおいにこの季節を楽しく過ごしています。

そんな中今は日本人だけではなく外国の方々も桜に憧れ桜を見たいとわざわざこの時季を選んで来日される方が多いようです。その人数は年を追うごとに増えてきている様に思えます。

先日のテレビ報道でロシアの日本領事館に長い行列ができている光景をみました。ほとんどの方が日本へ桜を見に行きたいとこの時季を選んで押し寄せているとの事。

以前他の国でも同様の事が起きているというお話を聞いた事が有ります。

ただしロシアはいわゆる戦時中ですので今回のこの現象は少々違和感を覚えます。広い国なので全く関係のない人がたくさんいらっしゃるという事なのでしょうか。

そのあたりは良く解りませんがとにかく日本の桜が世界中の方々に注目されているのは確かです。日本中にこれだけたくさんの桜を植えた先人はすごいと思います。桜が日本中に広まったのは吉野の千本桜が発端だったのでしょうか。

日本以外に、国中至る所に桜が咲き誇っている国が有るというお話を聞いた事がありません。

日本に来て桜を見て、その桜の下で酒を飲んで注意力散漫になっても、色々な被害に遭う心配がほぼ無いというのは、外国の方にとってはとても驚きでうれしい事の様です。

以前外国の方が「日本は女性が夜一人歩きをしていてびっくりした」というお話をしていました。しかも周囲を気にするでも無く無防備な様子でいるのがすごいとの感想。

時々理不尽な被害に遭う人の話がニュースになったりしていますが全体的に安全であるという評価をしても良いのではと思います。

外国の方も日本の方も無防備な状態でこの時季の桜を楽しめるというこの事実は本当に日本の宝です。

桜も日本の宝。そして日本人の誠実さも日本の宝です。

(文・錦織)

■和題&活動内容お知らせ

昨月号に続きまして喫茶「ツバキ」の宣伝です。オープンして四ヶ月が過ぎ賑わいが出てきました。コーヒー・プリン・ホットケーキ・スパゲティなど美味しいと好評です。

■頭の柔軟体操

暖かくなり旅に出たい気分の折、ローカル線の旅に関して出題します。昨月号でも登場しました青森県に有ります「五能線」です。問題文は五能線を説明したものです。□の所に漢字を入れて文を完成させて下さい。ヒント→木気具紀機隅希器俱規期貴。解答一覧に十八文字有り六文字不要です。

問題文

五能線は□□本線の秋田県東能□駅と同本線青森県□部駅を結ぶ全長一四七・二キロのローカル線です。はじめ西海岸をなぞる様に走り途中から内陸に入り津軽平野を横断し終点に至ります。(南から出発したという設定で)。路線の途中には見るべき名所が色々有ります。まずは世界遺産の□□山地です。その中の西端部分に位置する□三湖は神秘的なたたずまいを見せ、ブナ林に囲まれ□色に輝き清く透□な池(湖)です。さらに北へ進むと□畳敷海岸があります。平らな岩が広々としきつめられた様な海岸で自然がつくった造形□と言えます。一方山手を見れば津軽平野に雄大にそびえ立つ単独峰□木山があります。

【紙面の関係上ここまでとさせて頂きます。】

解答一覧①奥②中③羽④代⑤川⑥陸⑦白⑧神⑨十

⑩参⑪青⑫明⑬千⑭正⑮美⑯波⑰岩⑱野

★回答をお寄せ下さいませ。正解の方には記念品をご用意致しております。ただしご来店可能な方に限らせて頂きます。

★ご意見ご感想をお願い致します。宛先は

nishikouri@wa-shibata.co.jpです

株式会社柴田衣料店(かぎろひ屋) / 〒630‐8343 奈良市椿井町3番地 / TEL : 0742-20-2222(代)

Copyright © 2010 Shibata Iryoten co.,Ltd. All Right Reserved.