HOME > 文化サロン
なら町本店
きもの着付け教室
着物にちょっと興味があるという方から、スキルアップしたい方まで大歓迎です!! 申込は随時受け付けておりますので、自分のペースでお稽古できます。 日本の美に触れながら、新しいきもの仲間ときものライフをスタートしませんか? |
||
講師: |
市田ひろみ服飾アカデミー 高橋文子先生 |
|
開講日: |
毎週土曜 午後1時半~3時半 | |
月謝: |
初心者・本科 |
友の会会員 6,000円(12回分) |
一般 9,000円(12回分) |
||
専科 |
1か月3,000円(1回 1,000円) |
|
研究科 |
1か月4,000円(1回 1,500円) |
|
師範科 |
1か月6,000円(1回 2,000円) |
|
持ち物: |
筆記用具、足袋、裾除け、肌襦袢、長襦袢、衿芯、きもの、腰紐(2・3本)、きものベルト、伊達締、前板(ゴム付) ※きもののレンタルもございます。 |
|
お知らせ: |
■無料ゆかた着付講習 2016年度は6月25日(日)・7月2日(土)です! |
カラオケ教室
歌手の丘みどり先生の本格的な指導を受けることができます。 このカラオケ教室は、25年も続くアットホームな雰囲気です。 歌を歌って 声を出して ストレス発散させて 元気になりましょう♪(講師からのメッセージ) |
||
講師: |
丘みどり 先生 |
|
開講日: |
第2・4日曜日 午後1時~4時 | |
月謝: |
6,000円(6回分) |
茶道教室
初心者はもちろん、以前に稽古なさっていた方も、 茶道を通して、楽しく仲間が集い、精進いたしましょう。(講師からのメッセージ) |
||
講師: |
裏千家 今北宗代 先生 |
|
開講日: |
第1土曜日、第3水曜日 午前9時半~12時 | |
月謝: |
3,500円(水屋料 500円を含む) |
|
持ち物: | 帛紗 |
杵屋三味線教室
三味線は庶民の楽器でした。 下町をちょっと歩くと、そこここから粋な音色が聞こえてきたと云います。 もっと手軽に、もっと気楽に。 心の縁側を広げてみませんか? 疲れた時の憩いに、癒しに、実生活を離れ、別の世界で遊んでみましょう。 |
||
講師: |
杵屋輝久次(輝久友会主宰)、長唄協会会員、奈良市文化協会会員 |
|
開講日: |
木曜(月3回) 午前10時半~15時 | |
月謝: |
個人稽古 10,000円 |
|
持ち物: |
撥、指すり、膝ゴム、符(初心者はこちらで用意致します。 経験者は松の緑) 唄・三味線(両稽古も可) |
つばきの会
「着物を着る機会を作って」というお客様からのお声が多く寄せられ、着物でお出掛けの会"つばきの会"を発足致しました☆ 着物を好きな方同士の交流を深めると共に、染織の知識を深めより着物を好きになって頂けるようなお出掛け企画を実施致します。 |
||
参加費: |
「柴田友の会」とは異なりますので月会費は不要です。 参加費は原則実費とし、弊社用車で行く場合は交通費を頂きません。 着物での参加を推奨していますが、お天気や体調に合わせてご参加下さい。 詳細は企画毎にお知らせ致します。 また、着物で参加すると、5回の参加毎に着物のお手入れサービス券をプレゼント致します☆ |
|
実施日時: |
毎月上旬に1回、奇数月は平日に、偶数月は土日に行います。 時間は各企画ともお昼前後に集合し、明るい内に解散出来るよう調整致します。 |
|
活動履歴 |
活動履歴についてはコチラ☆ |
銀座店
|
||||
講師: |
銀座店スタッフ 飯嶋正子(長沼静きもの学院終了) | |||
開講日: |
日曜 11時~18時の間で1回2時間 |
|||
平日 18時~20時(曜日はご相談に応じます) | ||||
※日時や開始日はご相談に応じます。 | ||||
月謝: |
1ヶ月3回で¥6,000 |
|||
持ち物: |
長襦袢(半衿付け)・補正作り用タオル2本、紐(切っても良いもの1本)、足袋・裾除け・肌襦袢・腰紐3本・衿芯・帯板、伊達〆2本・コーリンベルト1~2本 |