つばきの会 活動履歴

振袖コレクション 月刊かぎろひ通信 かぎろひフォトギャラリー ブログ

HOME > つばきの会 活動履歴

つばきの会 活動履歴

2014年

睦月つばきの会

【登大路ホテルでランチ会】

2014年1月21日(火) 

つばきの会は初回なので、会員制ホテル"登大路ホテル"でお気軽にランチ会と致しました。

皆さん、素敵なコーディネイトですね♪お料理も美味しかったそうです♡

CIMG0449-1.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

如月つばきの会

【珠光茶会】

2014年2月14日(金)

わび茶の祖と称される村田珠光は奈良県出身とされます。茶道の源流とも言える奈良で、「第1回奈良大茶会 珠光茶会」が開催され、つばきの会からお二人が参加しました。

この日は全国的な大雪に見舞わられたものの、雪化粧された美しい東大寺での茶会は貴重な体験かもしれません。

IMG_6859-2.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

つばきの会臨時企画

【雛祭りティーパーティ】

2014年3月2日(日) 晴れ、10名参加

雛祭りを先取りして、お一人一品の持ち寄り形式のティーパーティを開催しました♪

のんびりまったりの予定でしたが、とても華やかで、賑やかなパーティでした。

IMG_7106-1.jpg
その他の写真はコチラ→雛祭り①雛祭り②

弥生つばきの会

【奈良三銘椿を巡る】

2014年3月30日(日)

雨にも関わらず9名の方が着物でした。

奈良三銘椿の内、1枚ずつ花弁を散らす伝香寺の「散り椿」、一木に五種の花を咲かせる白亳寺の「五色椿」、境内に1万種の椿が植えられた護国神社に行って参りました。伝香寺では東大寺開山堂の「糊こぼし」の鉢植えもあり、偶然にも奈良三銘椿を制覇しました。

IMG_7307.jpg

その他の写真は以下より(アメブロへ移動します)

ランチ編伝香寺編護国神社編白毫寺編

卯月つばきの会

【吉野・如意輪寺で観桜会】

2014年4月17日(木) 

全国的にも桜で有名な吉野へ行って来ました。今回は浄土宗塔尾山 如意輪寺のご好意により、桜の時期だけ特別公開しているお座敷にて、お食事を頂きました。

残念ながら桜は殆ど散っていましたが、緑立つ中千本で日々の喧騒から離れたひと時を過ごすことが出来ました。

CIMG0553.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

皐月つばきの会

【上賀茂へ杜若を愛でにゆきましょう】

2014年5月10日(土)

五節句の内、5月5日は端午の節句、又は菖蒲の節句とも呼ばれます。

今回は菖蒲と同じアヤメ科の杜若が有名な大田神社と、上賀茂神社へ行って来ました。

ランチは北山にあるイタリアン"カポディモンテ"。野菜ソムリエ協会認定レストランの京都一号店です♪

CIMG0660.JPG

その他の写真は以下より(アメブロへ移動します)

ランチ・大田神社編上賀茂神社編

水無月つばきの会

【初夏の宇治・源氏物語の世界を歩く】

2014年6月5日(木) 曇り

『源氏物語』の舞台は殆どが現在の京都市内ですが、終盤になると舞台は宇治へと移り、第四十五帖から五十四帖までを「宇治十帖」と呼びます。

中村藤吉本店から宇治十帖の古跡をいくつか巡り、最後に源氏物語ミュージアムで開催中の「市川海老蔵特別企画-舞台「源氏物語」の世界展-」を観ました。

CIMG0689HP.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

つばきの会臨時企画

【七夕☆浴衣会】

2014年7月6日(日)

なら町本店で浴衣会を開催しました。大人の女性の為の半巾帯レッスンや双六ゲーム等、お酒も入って大盛り上がり!

一足早く浴衣で夏気分でした♪

IMG_8463HP.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

文月つばきの会

【盛夏の候 大原三千院へお出掛けしましょう】

2014年7月21日(月・祝)

グランドプリンスホテル京都で食事をした後、京都大原三千院に行きました。やはり歴史ある寺院では着物がよく似合いますね。この日は夏日でしたが、木々に囲まれた境内では夏の日差しも和らぎます。帰りは回り道をして、草津市烏丸半島の蓮の群生地にも寄りました。

o0500037513045891976.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

葉月つばきの会

【登大路ホテルでランチ会】

2014年8月7日(木)

「登大路ホテルを企画してほしい」とのリクエストを受け、再びランチ会をしました。今回は1月の時の倍の8名が参加して下さいました。

メニューが変わる頃にまた企画したいと思いますので、今回ご参加出来なかった方は次回をお楽しみに・・・

EPSON021.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

長月つばきの会

【菊水楼で和食ランチ会】

2014年9月6日(土)

残暑厳しい9月初旬でしたが、全員着物で参加して下さいました。

今回は奈良の老舗料亭"菊水楼"で和食を頂きました。料亭ならではの季節感に溢れた繊細なお料理に身も心も満たされたことでしょう。

IMG_0670.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

神無月つばきの会

【文化サロン合同企画秋の音楽鑑賞会】

2014年10月4日(土)

なら町にあるレストラン"めしあがれ"でお腹を満たした後は、お店2階のラウンジでバイオリンと三味線の演奏を聴きます。

芸術の秋にぴったりな五感を刺激するひと時をお過ごし頂きました。

CIMG0816.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

霜月つばきの会

【京の酒蔵めぐり】

2014年11月6日(木)

酒蔵が集まる京都伏見を訪ねました。

お昼は酒造「神聖」の蔵を改装した鳥料理屋「鳥せい」へ。予約必須の人気店です。

午後からは酒蔵を見学したり、十石舟に乗ってかつて栄えた伏見港を楽しんだり、伏見の町を楽しんで頂きました。

CIMG0971.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

師走つばきの会

【秋の正暦寺で精進料理を頂く】

2014年12月7日(日)

今年最後のつばきの会は、奈良の隠れ家的紅葉スポットで、「錦の里」と称される正暦寺へ行ってきました。

紅葉は見頃を過ぎていたので残念でしたが、この時期だけ提供される地の物を使った精進料理を頂いたり、本堂や客殿を見学したりしてきました。

とても寒い日でしたが、皆さん風邪を引かないで下さいね。

CIMG1146.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

2015年

睦月つばきの会

【初詣】

2015年1月10日(土)

春日大社へ初詣に行きました。第60次式年造替に伴い特別参拝が可能ににっている区域を含め、ゆっくりと参拝しました。その後、奈良ホテルに移動し、格天井とシャンデリアがある桐の間で優雅にお食事を頂きました。

皆様、今年も宜しくお願い致します!!

CIMG3323.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

如月つばきの会

【栗山紅型工房見学】

2015年2月5日(木)

今回は先ず嵐山にある湯豆腐「嵯峨野」で湯豆腐を頂きました。

その後、琉球紅型と京友禅を融合させた栗山紅型の工房を見学をしに行きました。工房の方の丁寧な説明を聞きながら作業を実見していたら、あっという間に時間が過ぎました。

IMG_3526 のコピー.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

弥生つばきの会

【大阪市立美術館とハルカスで絶景ランチ】

2015年3月1日(日)

大阪市立美術館のコレクション展「お雛さまを飾る」と「江戸時代のきもの 徴古裳 中村清コレクション」を鑑賞してきました。そしてランチはあべのハルカス57階のレストランZKへ。朝からの雨で霞んでいましたが、日常を離れた高層階でのランチを楽しんで頂きました。

CIMG3606 のコピー.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

つばきの会臨時企画

【桜パーティ】

2015年3月29日(日)

お店2階ラウンジで今年もアットホームな会を開きました。今回の参加者は7人、内初めて参加した方も4人もいらっしゃりました。お弁当を食べたり、歌を歌ったり、ゲームをしたり、のんびりと楽しいひと時を過ごしました。

o0600045013259453482.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

卯月つばきの会

【当麻寺西南院でお花見】

2015年4月16日(木)

信貴山朝護子寺から程近い料理旅館"柿本屋"で季節の食材を使ったミニ懐石を頂いた後、奈良の當麻寺に行きました。特に當麻寺西南院は関西花の寺に数えられ、当日は牡丹や石楠花、芝桜が見頃でした。お寺関係者の案内の下、手入れの行き届いた境内を散策したり、貴重な文化財を見学したり、書院の縁側でお茶を楽しんだりと、のんびりと春の午後を過ごしました。

CIMG3821HP.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

皐月つばきの会

【京都ノスタルジーを愉しむ】

2015年5月7日(木)

今回のテーマはノスタルジー(郷愁)。

食事先は1926年創業のTawawa新風館(旧京都中央電話局)、見学先には1555年創業千總のギャラリーと1725年創業の千切屋とどちらも京友禅の老舗です。更に喫茶は1934年創業のフランソワ喫茶室と、レトロ空間で一日楽しんで頂きました。

CIMG3845 のコピー.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)
水無月つばきの会

【綿宗でサツキとウナギを賞味する会】

2015年6月2日(火)

夏を元気に乗り越える為に、つばきの会では天理にある鰻の老舗店 綿宗へ行ってきました。見頃を迎えたサツキの盆栽が並ぶ座席で美味しい鰻を食べた後は、花繋がりで矢田寺へ。アジサイは咲き始めといった状態でしたが、境内をお散歩してゆったりと過ごしました。

CIMG3981e.jpg
その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)
臨時つばきの会

【七夕パーティ☆】

2015年7月4日(木)

初年度からご好評を頂いている浴衣会を今年も開催しました。

食べたり、飲んだり、ゲームをしたり、そして女性限定で半幅帯のアレンジレッスンもしました。一足早く夏を感じて頂けたでしょうか?

CIMG3991.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)
文月つばきの会

【川島織物セルコン・貴船でお食事】

2015年7月23日(木)

夏が暑い京都で、避暑にぴったりの貴船。前日の降雨により川床での食事は叶わなかったものの、冷房の効いたお部屋で爽やかに過ごせました。
食後は織物の老舗川島織物セルコンへ。工場と織物文化館を見学し、参加者全員で織について学びました。

CIMG4038 のコピー.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)
葉月つばきの会

【登大路ホテルでランチ会no.3】

2015年8月8日(土)

今回はつばきの会の皆様に人気のある登大路ホテルでランチ会でした。

普段着物を着ない方もいらっしゃるので、暑い夏はお気軽にランチ会というのが定番になっています。皆様、思い思いの着物でいらっしゃいました。

CIMG4060HP.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)
長月つばきの会

【京都六盛ランチ会とルーブル美術展】

2015年9月17日(木)

六盛は疎水の湖畔にある京料理のお店です。上品なお料理をゆっくりと頂いた後、京都市美術館で開催していた「ルーブル美術館展」を観に行きました。

3427_001.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)
神無月つばきの会

【音楽鑑賞とランチ会】

なら町にある創作フレンチ「めしあがれ」は古民家を改装した居心地の良い空間です。食後はヴァイオリンとピアノの演奏を聴き、芸術の秋を満喫しました。

CIMG4092.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

霜月つばきの会

【京都絞り工芸館めぐり】

2015年11月5日(木)

京料理の貴与次郎で食事をした後、京都絞り工芸館へ行きました。ここでは板締(夾纈)の技法で、各自好きな柄を選んでスカーフを染めることが出来ます。

CIMG4104.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

師走つばきの会

【投扇興体験】

2015年12月6日(日)

町家割烹「美先」で湯葉を中心とした食事を頂いた後、京都の老舗扇子店「白竹堂」で投扇興を体験しました。初めは中々的に当たりませんでしたが、コツを得ると大変盛り上がりました。

CIMG4208HP.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

2016年

睦月つばきの会

【薬師寺初詣】

2016年1月7日(木)

薬師寺門前のAMRITで食事をした後、国宝東塔が解体工事中の薬師寺に初詣に行きました。白鳳伽藍の金堂・大講堂、玄奘三蔵院伽藍を見、清々しい空気に触れることが出来ました。

IMG_0034HP.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

如月つばきの会

【よそおいの細密工芸】

2016年2月7日(日)

雪がちらつく中、京都東山の清水三年坂美術館に行ってきました。京都らしい風情を楽しみながら、のんびりと散策しました。

CIMG5315HP.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

恒例企画

【雛祭りパーティー】

2016年2月27日(土)

今年で3回目の雛祭りです。本店2階のラウンジで食事やお酒を楽しんだり、ゲームをしたり、アットホームなパーティーとなりました。

CIMG5402HP.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

弥生つばきの会

【あさが来たツアー】

2016年3月10日(木)

今回のつばきの会は、NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」の舞台となった中之島界隈を散策しました。

CIMG5404E.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

卯月つばきの会

【吉野観桜会】

2016年4月17日(日)

如意輪寺では見晴らしの良いお座敷でお弁当を頂きました。その後、宝物殿の見学をしたり、お土産を買ったり、おみくじを引いたりと堪能してから、洞川の龍泉寺と女人結界へ行きました。

DSC_0483 のコピー.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

皐月つばきの会

【霊山寺薔薇の会】

2016年5月19日(木)

霊山寺で本尊の薬師如来や十二神将像、行基菩薩像等の素晴らしい文化財を拝観してから、天龍閣へ移動し薔薇がテーマの会席を頂きました。
境内では多種多様の薔薇が咲き誇り、まさに薔薇尽しの一日でした。

DSC_0657_00076-e.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

水無月つばきの会

【並靖之七宝記念館】

2016年6月4日(土)

白川沿いに建つ歴史的風致形成建造物に指定された築100年前の京町家でおぞよ御膳を頂きました。

その後、並河靖之七宝記念館へ。作家自身が住み、七宝の制作をしていた建物で、京都市指定名勝の庭園も見ることが出来ました。

IMG_1285HP.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

恒例企画

【七夕浴衣の会】

2016年7月3日(日)

お昼はお弁当を取り、甘味にフルーツゼリーや蜜豆、地酒等も用意しました。竺仙ゆかたを見て頂いたり、ゲームや大人の女性の為の半巾帯レッスンを行いました。一足早く浴衣解禁で、すっかり夏気分です。

IMG_1542.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

文月つばきの会

【神戸ファッション美術館+南京町】

2016年7月21日(木)

今回はつばきの会で初めての神戸へ。南京町で海鮮広東料理を楽しんだ後、神戸ファッション美術館で開催中の特別展示「写楽と豊国-江戸の美と装い」を観に行きました。

IMG_1708e.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

葉月つばきの会

【創作和食ランチと志賀直哉旧居】

2016年8月7日(日)

今回は奈良市高畑町に出掛けました。創作和食レストラン 杉幸園でヘルシーでボリューム満点な野菜尽くしのコースを頂いた後、昭和4年に建設された志賀直哉旧居(国登録有形文化財)を訪問しました。

IMG_1973HP.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

長月つばきの会

【悉皆屋さん見学】

2016年9月15日

今回は京都の悉皆屋<株式会社やま忠>の工場見学に行ってきました。やま忠では洗い張り・湯のしなどの各工程を含め、普段見ることのできない技術を見ることが出来ました。

IMG_2369HP.jpg

その他の写真はコチラ(アメブロへ移動します)

神無月つばきの会

【奈良きもの日和】

2016年10月8日(日)

今回は奈良きもの日和のイベントに参加し、他の着物好きな方と一緒に奈良散策をしました。

IMG_2579HP.jpg

募集中!!霜月つばきの会

京都智積院・養源院】

2016年11月3日(木・祝)

■参加費:5000円

※食事代・拝観料・タクシー代込、各自交通費除く

■申込期限:10月27日(木)

Sorry, No Photo
募集中!!師走つばきの会

【テーマ未定】

2016年12月10日(土)

■参加費:-----

■申込期限:-----

Sorry, No Photo

2016年

睦月つばきの会

【テーマ未定】

2017年1月19日(木)

Sorry, No Photo

株式会社柴田衣料店(かぎろひ屋) / 〒630‐8343 奈良市椿井町3番地 / TEL : 0742-20-2222(代)

Copyright © 2010 Shibata Iryoten co.,Ltd. All Right Reserved.